スポーツ外傷・障害

スポーツ外傷・障害

専門的知識を活かした柔軟な施術

スポーツによる外傷や障害に精通したプロとして、豊かな経験を活かしてケースごとに柔軟な対応をしています。強い力が加わったスポーツ外傷や、長年蓄積された負担で起こるスポーツ障害など、状況に応じて臨機応変な対応が求められます。その後もスポーツを楽しんでいただけるように、痛みの出にくい身体づくりや日常における注意点など多角的な視点でアドバイスをしています。

スポーツで怪我をしてしまったお困りの方はマスト整骨院へ

✓激しい練習で肘や膝を痛めてしまった
✓パフォーマンスを向上させたい
✓怪我をしたが大事な試合が迫っている
✓成長期で体の節々が痛む

治療だけではなく 再発防止のリハビリ 指導を心掛けています

捻挫・打撲・肉離れ・野球肘など様々なスポーツに関する怪我やマラソン選手のコンディショニングなどのパフォーマンス向上のためのご相談も受け付けております。
マスト整骨院・鍼灸院では専門的なトレーニングをしており、怪我の予防にも効果的です。

スポーツ外傷・障害とは|マスト整骨院・鍼灸院

大きく分類すると、一回の大きな衝撃によって怪我をしてしまう場合と、継続的な負荷によって傷害を負ってしまうケースと、この両方をスポーツ外傷・障害としてとらえます。
それぞれどんな違いがあるでしょうか。

スポーツによる怪我

日常生活でも怪我と無縁なわけではありませんが、スポーツをしているときにはさらに怪我の可能性があります。
物や人にぶつかる、あるいはバランスを崩すといったことが考えられます。突発的な怪我であるため、その部位の治療に専念することによって治癒を期待できます。その一方で、スポーツ選手にとってはその期間中どのように筋力を落とさないようにするかという点で課題が残ります。

継続によるスポーツ外傷・障害

特定の運動を続けていくことによって傷害を負うことがあります。
この場合には誤ったフォームでの繰り返しや、姿勢の影響などを受けて傷害に発展することがあります。しかし場合によっては正しい方法でトレーニングや競技を楽しんでいると思っていても、実際には疲労が積み重なっているということもあります。
使い過ぎることや正しくないフォームによる障害は、完治しないこともあります。できるなら問題を未然に発見して予防に努めましょう。その方が一定期間を無駄にしてしまうよりははるかに勝っているのです。

トレーナー活動

マスト整骨院・鍼灸院では小学・中学・高校の部活動やクラブチームのトレーニングを行っています。
怪我の治療やパフォーマンスの向上、競技力の向上がはかることができ、専門的にトレーニングをする事で怪我の予防や組織的に円滑に効率よく指導していただくことができます。
左右のバランスであったりスキルに結びつけるトレーニングや体作りなど、そういったベース作りをトレーニング・コンディショニング・体のケアストレッチで行っていきます。

超音波観察装置(エコー検査)状態チェック

マスト整骨院・鍼灸院では超音波観察装置(エコー)を導入しておりますので、患部に対し画像で状態をチェックいたします。また、丁寧な問診と徒手検査で、痛めた部位の状態をさらに明確にします。成長期の野球肘は初期に発見することが重要です。
Service

施術内容